運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-04-27 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

それからこういう問題はなるたけ早く解決をしないと、日ソ国交全般にも悪い影響をもたらすであろう、こういう認識、これは一致しておるところでございます。私はそこで申し上げておるのでございますが、ソ連最高指導部が一体日本との友好関係をどのように位置づけ、どのように評価をしておるのか。日ソ関係というものをやはり大事にし、これが両国の将来の友好と発展、繁栄のために大事に考えておるのか。

鈴木善幸

1970-03-17 第63回国会 参議院 商工委員会 第5号

前者の立場について申しますと、私どもはもし被害または被害のおそれが立証された場合には、たとえアメリカ側が十九条が発動できない状態でありましても、むしろそういう状態でありますがゆえに、十九条が発動できるに至りますまで、業界の納得を得て自主規制をしておくことが、両国国交全般立場から見て好ましいのではないか、もともとそういうことがなければなおいいことでございますが……。

宮澤喜一

1964-06-12 第46回国会 衆議院 運輸委員会航空に関する小委員会 第6号

たまたま会議の場において折衝する——もちろん外務省のワシントンに駐在しておられる方々と一緒にやるわけでございますが、しかしこれは日米国交全般の問題として、ワシントンにおられる武内大使その他の方で日米外交の問題としてこれを取り上げていただくというようなこと、さらにまた東京におきましても、運輸大臣外務大臣あるいは総理大臣がこちらのアメリカ大使館に強力に発言していただく、あるいは大きな国民的基盤でもってこの

栃内一彦

1964-03-25 第46回国会 衆議院 文教委員会 第13号

しかしながら御承知のように現在朝鮮は南北に三十八度線をもって分かれておるのでありまして、南のほうの韓国とだけ一方的に会談を進めて、国交全般にわたって取りきめるということは、将来一衣帯水長く日本友好関係を結んでいかなければならない朝鮮全民族との円満な友好関係を結ぶ上に非常に大きな暗影を投げるのではないか、こういう点を危惧いたす次第であります。

長谷川正三

1960-04-12 第34回国会 参議院 外務委員会 第9号

ただお話のように、日ソ国交全般の上に立ちまして共同宣言をさらに発展させていくという問題につきましては、これは常時われわれとして外交ルートの上で考えていかなければなりませんし、御承知の通り、領土問題等に対する日本立場をはっきりしながら、ソ連に対して何らかの方法を考えていくということは、これは当然われわれとして考えなければならない問題ですけれども、この問題自身が当面そうした問題にすぐ関連していくとは考

藤山愛一郎

1956-04-18 第24回国会 衆議院 外務委員会 第34号

すなわち暫定的または部分的というような言葉が使われてくると思いますが、いずれにしても両国国交回復というものは、抽象的、精神的な問題だけではなくて、具体的に貿易なり人の往来なり、あるいはまた漁業の問題なり、そういういろいろな他の問題が積み重なって、それのアッセンブルされたものが国交全般になるわけであって、国交というものは単に抽象的なものでなく、具体的な一つ一つの実益と内容を持っておるわけです。

穗積七郎

  • 1